-活動報告-
看護部では看護の質の向上をはかるため、委員会活動を行っています。委員会では年間活動目標をあげて研修会やイベントなどに取り組んでいます。
委員会は教育委員会をはじめ計10の委員会で構成されています。 スタッフ全員が委員会に属し、目標に向かって頑張っています。そして年度末には各委員会の年間活動報告会が行われます。

-キャリア形成-
那智勝浦町立温泉病院看護部では、「Take more action!」をスローガンに自ら学び(Learn)、考え(Think)、行動する(Action)プロ意識の高い自律した看護師の育成を目指しています。
院内研修では教育プログラムに合わせて院内講師を中心に研修を行っています。
-看護外来の開設にあたって-
看護外来とは、それぞれの分野で専門的な知識・技術をもった看護師が患者さんまたはご家族からの相談・指導・ケアを行う外来です。
スキンケア外来
スキンケア外来はストーマを造設された方が、在宅でも安心した日常生活が送れるように支援することを目的とした外来です。
フットケア外来
主に糖尿病患者様を対象に糖尿病足病変に対して足を守り、重症化を予防することを目的としています。
認定看護師による同行訪問
安心して自宅での療養生活が送れることを目的として、皮膚・排泄ケア認定看護師の同行訪問を始めました。
看護外来についてもっと詳しく